おすすめ
- エンジニアリング組織論への招待
システム開発の難しさがどこからくるか、どうしたらうまく取り組めるかを思想的な背景とともに説明した本。
- イノベーションの作法
新商品・サービス開発について体系だったアプローチを紹介している。印象に残ったのがアイデアの出し方についてで、複数の案を出したうえで、複数の案を構造として整理して、考えられてない領域を見つけ出す方法が紹介されている。
- 良い戦略、悪い戦略
戦略というと賢い人の考えたあっと驚くやり方、というイメージがあったが、この本を読んで、行動する際の基本原則みたいなもので、それにより行動に一定の方向性を生み出して行くものだというイメージに変わった。
- 霧のむこうに住みたい
- 生きるチカラ
計画に凝り固まった考えを一蹴するエッセイでとても面白かった。
- Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち
VoyageグループというITを本業とする企業グループのシステムについてその課題やどう取り組んだかが見れる。
- 自省録
哲人皇帝マルクス・アウレリウスの書いた本。大事なことは時代が変わってもそうは変わらないのだなと思わされる。
読書中
- 欲望の見つけ方
- 脳の外で考える
- Public Digital
- ソシオテクニカル経営
- システムを作らせる技術
- Chatter 頭の中のひとりごと
読書済
- 無敗営業
- 日本人のための議論と対話の教科書
- キーエンス「解剖」
- 限りある時間の使い方
- 集中力はいらない
- アトミックシンキング
- ミーニングノート
- 仕事の「見える化」「記録術」
積読
- IT素人を説得する技術
- 1日3分間やめるノート
- リーダーの仮面
- 上流思考
- 1on1戦術
- 人事屋が書いた経理の本
- そうか、君は課長になったのか
- エフェクチュエーション
- 私たちはどう学んでいるのか
- ミッションドリブン・マネジメント
- 確率思考
- 問題解決大全
- オブジェクト指向UIデザイン
- Think Again
- データモデル大全
- 問いのデザイン
- いつも時間がないあなたに
- 「良い質問」をする技術
- Listen
- NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法
- 脳を鍛えるには運動しかない!
- ITIL4 A Pocket Guide
- 今日からはじめる情報設計
- 現代座禅講義
- Social Startup Success
- Invent & Wander
- ジェネラティブ・アート
- 測りすぎ
- A Philosophy of Software Design
- INCOSE System Engineering Handbook
- 問いかけの作法
- Take Notes!
- Originals
- 独学大全
- 知的生産の技術
- いつも「時間がない」あなたに
- 独創はひらめかない
- 橋本治のかけこみ人生相談
- トーキング・トゥ・ストレンジャーズ
- Managing the Non-Profit Organization
- 突破するデザイン
- プロフェッショナルPMの神髄
- システムを「外注」するときに読む本
- スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい
- ネガティブ・ケイパビリティ
- Next Generation Government
- Hard Things
- High Output Management
- 上手な教え方の教科書
- Homo Deus
- 時間術大全
- The Manager's Path
UnsplashのBlaz Photoが撮影した写真